生前整理アドバイザー2級認定講座
生前整理アドバイザー2級認定講座は協会オリジナルのテキスト「生前整理実践帳」と「生前整理手引き集」を使い、生前整理に関しての考え方や実践の仕方を学ぶ講座です!
実際に講師が思い出の物の整理法を伝授しますのでご自身で行う際のノウハウや方法が学べます。どこから手を付けたら良いか分からない、片付のアイデアやなるほどと言った知識を得たい方に最高の学びを惜しみなく提供
そしてご自身しか知りえない情報を生前整理実践帳(エンディングノート)にしっかり書き込みをしていきますので、大切な情報を書く事の重要性や残された家族に迷惑をかけない為の学びがとても多く実感できます
これらを学ぶことでお部屋をスッキリとさせながら同時に思考の整理をし、この講座を学んだ方から「心が軽くなった。」自分の未来が明るく考える様になれた。やり残した事を色々チャレンジしたいと思いました。」そんな声を多くいただいております
いつか・・・その先延ばしが家族へ重い荷物と心労を背負わせることになります!
実際、事前に身の回りの整理をされた方のご家族は大きな問題を抱えずに済み、より故人へ感謝と愛情が深まると思います。これを読んだ事をきっかけとして是非「生前整理や終活」についてしっかり学んで動いてみましょう。そのお手伝いを致します
<こんな方におすすめです>
*ご自身の為
*残された家族に迷惑をかけたくない方
*介護や福祉関係での資格の1つとして受けたい
*自分の仕事にいかしたい
*副業として学びたい
*認定講師として教える立場になりたい
*地域やコミュニティーで役立てたい
2級認定講座の流れ |
![]() 1、当協会のご紹介 、思い出の物を片づける |
![]() 2、マイベストショットアルバム作成 |
![]() 3、生前整理実践帳(エターナルノート)を記入していく |
![]() ~お昼休憩~ |
![]() 4、模擬葬儀をプロデュースする |
![]() 5、やり残しリスト作成 |
![]() 6、大切な人をリストアップする |
![]() 7、大切な人にメッセージを書く |
![]() 8、五年後の自分の未来をプランニング |
![]() 9、認定テスト 1日を通し講座で学んだ事の簡単な質問のテストです ごく簡単なテストなので心配ありません |
![]() ~2級認定講座詳細~ |
開催場所 埼玉県越谷市 |
受講時間 10時~16時 |
講座内容
|
受講料 合計21,450円 (税込)
(内訳) |
持ち物 筆記用具(シャープペンまたは鉛筆・消しゴム) ※先に本・テキストをご購入済みの受講生様は、講座受講の際に忘れずにお持ちください。 |
お申し込みボタンを押すと「生前整理普及協会サイト」の以下の画面に飛びますので、そちらからお申し込み下さい